この暑さは一体どういうこと?!
![]() あすから九月だけど・・・有り得ない暑さに正直参ってます そんなヨレヨレの私を元気付けるモノをみーつけた ![]() ![]() ![]() ![]() ひこはずっと環境保護の普及に努めてきました 環境保護施策をアメリカで最初に推進したカリフォルニア育ちなので ひこにとって 環境保護の考えは子供の頃から浸透しているのです 香港にきて ひこは中国でそれが普及していない事を知り 自分からまず率先して行なう責任があると考え 行動しています これもそんな行動の一つかな・・・ 本人は大まじめで 撮ってるんだろうけど なんか笑ってしまう ![]()
続きを読む
スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
暑い暑いと言いながらも 今年も何時の間にやら
来週には9月になる事に カレンダーを見ていて気付き 正直焦りを感じました 本当に暑い猛暑の日がまだまだ続いていて とても秋を迎える気はしないけれど・・・ 日中の最高気温もだけれど 夜の気温が この8月はズート熱帯夜 28,5度ってどうよ ![]() 私はエアコン付けて寝るの嫌いですが 今年は この一ヶ月毎晩エアコン付けて寝ています こんな年は初めてです 困ったちゃんが亡くなってから 一日中窓を閉めきった2階の部屋は サウナも顔負けの熱気が籠って こんな部屋で寝たら 痩せれるかもしれない という誘惑がふと頭に浮かぶけど その前に 熱中症で死ぬよな~ ![]() ・・・ さて そんなもうすぐの9月にはお楽しみがあります ![]() 国内外で活躍する女性映画監督などの作品を集めた 「あいち国際女性映画祭2010」が9月8日から ウィルあいち(名古屋市東区)を主会場に開幕します 今年で15回目となります映画祭は 12日まで5日間 開催されます ![]() 詳しくはこちら ひこの「如夢」が来ないかと微かに期待したけど駄目でした ![]() 今年は何を見に行こうかな~ |
![]() |
今日は処暑 二十四節気の一つ
暑さが峠を越えて後退し始める頃 どんな暑さも落ち着く頃らしいけど・・・ 全然そんな気配無しの 今日も猛暑でした 流石に疲れてきました 実家の上海帰りは ずーと体調崩してます ![]() 一方実家の癌患者は 信じられない位元気です 明日は腸の検査で 年齢からすると入院して行うだろうに 忙しいと却下 ![]() 朝一つ 役所で会合を済ませてから行くと云う無鉄砲ぶり 私達経験者は皆で 下剤が効いててトイレから離れられない と脅してるけど・・・さてどうなることやら ミッフィー展とピーターラビット展 この夏は お江戸で見たシルバニア展といい うさぎづいてる私です ![]() 昨日は もうピーター展が終わってしまうので ハヤテを連れて娘とうさぎの展示会のハシゴをしました(笑) ![]() デジカメの充電忘れてましたから 今回は携帯カメラで グッズ売り場でやはり又買ってしまいました ![]() ![]() ハヤテに初めてのミッフィーちゃん絵本も買いました 続いて同じデパートの中にあるピーター展に移動 ![]() こちらの方が混雑して見えたのは会場が狭い所為かしら ハヤテは断然こっちがお気に入り だってこんな事して遊べるのです ![]() ビデオを上映してたけど・・・ 席を占めてるのは全て ピーターの最初の頃の絵本で 育っただろうママ世代の女性ばかり 娘もそんな一人だから 興奮して展示物見てました 「あ!これ持ってた あ !これ知ってる」ってね 大興奮の親子を引っ張りはがすようにして会場をでました(爆) グッズ売り場で ハヤテが一目で気に入ったピーターのぬいぐるみ お勘定場で 泣いて欲しがりそのまま抱いて帰りました ![]() お昼寝の時も勿論一緒 ![]() うさぎ好きがまたここにも ![]() さてひこ記事は特に無いので色々うろついてたら |
![]() |
中国電影集団の韓三平は2009年の「建国大業」が
オールスターで豪快に4.3億元を売上たのに気をよくして 18日に同じ黄建新監督で「建党偉業」をクランク・インしました 前作に続き この「建党偉業」も中華圏を代表するスターが目白押し 18日には若き日の毛沢東役の劉(リウ・イエ)と 毛沢東の2番目の妻の楊開慧(ヨウカイケイ)役の李沁がお披露目 ![]() この李沁っていう新進女優さん なんて小顔なの ![]() 決してイエ君の顔が大きいわけでは無いはず・・・ ![]() 2010年の年末の完成予定で撮影は5ヶ月続き 2011年に上映します イエ君は映画の中で 19歳から26歳の毛沢東を演じます 32歳の彼が19歳を演じるのは大変そうですが イエ君は「私はずっと毛沢東の伝記や記録映画を見て この国民全体のアイドルを気持ちを込めて体得します」 と自信はある様子です イエ君と毛沢東の比較図はこちら 新版《紅楼夢》でデビューしたばかりの李沁は 毛沢東の妻の14歳から20歳まで演じます こちらはそのままね ![]() その他の配役は以下の通りです 記事はこちらなど |
![]() |
毎日 本当に残暑厳しい日本の香港です
私 そんなに目立つほど汗をかく方では無いのですが 何故か お尻と太ももにすごく汗をかきます ![]() ![]() ![]() 椅子に座ってると じわじわ汗をかいてるので 立ち上がると パンツに汗染みが拡がって まるでおしっこしたみたいで すごく恥ずかしいのです ベージュのパンツが好きなので目立って 余計にみっともないです 何時から・・・結構昔からなのですが 更年期になってから 一層ひどくなった気がします 更年期の最中は 全身汗かきの時がありましたが 今は 落ち着いたので 以前の様にお尻中心です 皆さんはそんな経験ありませんか こんな変なのは私だけかな・・・ 何か良い解決方法ありませんか この時期本当に苦労します・・・ 黒っぽいパンツを穿くとかで 誤魔化してるけど 実はイスにも 汗の跡が残る位なので 憂鬱です 布張りのイスは汗かいても 痕跡残らないから安堵ですが 皮やビニールは最悪・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて 今日は仕事帰りに大好きな「ピーターラビット展」に行って来ました 日本で愛されてきたピーターラビットの歴史を振り返る初めての展覧会 日本語版 出版 40周年記念 ピーターラビット展という事で 11日から開催されていたのですが 今月は同じデパートで 「ゴーゴーミッフィー展」も開催中で お盆も重なり大忙しで 今日になってしまいました 終わったら大変と気が気じゃ無かったです ![]() |
![]() |
![]() |
昨夜 地上波で『香港国際警察』が放送されてた事を
うっかり知らずにいた私・・・ひこ迷たる者がなんて事 ![]() 新聞のTV欄をスルーする習慣を改めなくては・・・ まあご覧になった中華迷さんによると ジャッキーがメインなんだから仕方無いけど 相棒のニコですらカット カット カットだったそうで まあひこは推して知るべしです 以前 やはり 地上波で放送された時の感想はこちら そんなわけで 自分の備忘録として 「プロジェクトBB」(原題「寶貝計劃」)放送予定 8月18日 21:00 からテレビ東京系列(この辺りはテレビ愛知) ジャッキー・チェン ルイス・クー マイケル・ホイ主演 注目すべきは 呉太太のLisaちゃんが ルイスが狙うセレブ嬢役で 出演してるのですが カットは無いよね~ ![]() 正に正真正銘のセレブ嬢な事が 今回の結婚で広く知れた太太ですが 素のまま演じたら良かったのね 道理で上手いと思ったわ(笑) もう一箇所は ひことニコの「ブロークバック・マウンテン」シーン ![]() 可愛い赤ちゃんが乗ったベビーカーを そうとは知らずに車の後ろに引っ掛けて走ってる現金輸送車の二人 ジャッキーとルイスに追っ掛けられて 慌てて銃を向けたり 必死に逃げたりの マジにお笑い担当の二人です 勿論 お約束の様にひこはゲイの役 (爆) 追いかけてくるルイスをバックミラーで見て うーんキュートって ![]() まさか カットなんて事になったら 私TV局に文句言いますから ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は 朝のうち 台風の影響で大雨だったので 少し朝寝坊をして 午後から天気が回復したので 実家にお供えを持って行く為に 先ずデパートに行きました そこで ちょっとお楽しみの場所へ |
![]() |
やっと明日からお盆休み
今週は夏の疲れもでて とても身体が重い ![]() え ![]() ![]() ![]() まあ それも確かにあるのです(笑) 最近の体重増加は危険区域を既に越えていますから まあ 困ったちゃんの新盆ですから のんびりは出来ませんが 15日の午後に法要をしますので せめて明日は少しでも ゴロゴロする時間を作りたいと思います 今回の大名の旅行中 私も精々楽しませてもらいました 二泊三日のお江戸詣では 本当に嬉しい思い出が一杯です そのお江戸で頂いた品々はこちら↓ ![]() ドラマ「新参者」で阿部ちゃんが買うお店の人形焼き 私はこのお煎餅がすごく気に入りました ハヤテも喜んで食べました お店はこちら 皆様有り難うございました 大名のお土産はこちら↓ ハワイのアラモアナのシナモンガールで 黒地のが舞ちゃんの超可愛いワンピ ベージュはお嫁ちゃんのチュニック(ナチュラルが好きな彼女らしいね) そして 紅色のチュニックワンピが私 (私がまだ痩せていると思ってたようだSize小さい ![]() ![]() 大名は女の子ばっかりのお店で買うのに四苦八苦したらしい ![]() 他に 娘用のショッキングピンクの花柄キャミソールワンピと 私の母用に ピンク地にキラキラ模様が付いたTシャツも 根性で買ってきました 娘曰く「お父さんには珍しく お洒落で可愛いし それぞれの好きそうなものを買ってこれてスゴイよね」 私「此処のは元々が可愛いし 予習したから当然よ」 大名の苦労が報われれない妻の冷たさ・・・ ![]() |
![]() |
お江戸詣でもアッという間に 最終日に
少しゆっくり目に起きて ホテルのラウンジで朝食 ![]() 私は二回とも クロワッサンセット(飲み物 クロワッサン ヨーグルト サラダ) にしましたが 他にトーストセットもありました パンと飲み物は 追加出来て クロワッサンにはトーストを トーストには クロワッサンを付けてもらう事も出来ました 私は たっぷりお昼やお茶があることが判ってたので 遠慮しましたが 殆どの人が 両方食べてました 結構なボリュームです ホテルをチェックアウトして 品川駅のコインロッカーにキャリーを仕舞い (このコインロッカーが 後で冷や汗物になるとは露知らず) 一日付き合って下さるRさんと10時半に待ち合わせました 一年ぶりの再会でした 本当は他の中華迷さんもご一緒の予定でしたが やんごとなき事情(笑)により お会いできず 残念至極 ![]() 先ずは 東京ビックサイトで開催されてる「骨董ジャンボリー」に ![]() 日本一大きな骨董祭です 会場の広さ 業者さんの多さ凄いです 名古屋骨董祭も丁度同時期に 開催されているのですが 名古屋では和物屋さんばかりで こちらの 洋物のブースの多さに 目を丸くするばかりの私は 名古屋から参加の業者さんに出会うと 「どうしたのですか?!」と必ず驚かれる始末 ![]() 魅力的な商品が次々で 良いな良いなとは思うのですが 選ぶ事が出来ない私には 数軒しか無い名古屋の規模が丁度良い様です(爆) 一緒に行ったRさんも 思わず買いそうになったとか(笑) 2時間ほど うろつき回り まあ何とか心を落ち着けて お金を使うことも無く 会場を後にしたのでした 入場券プレゼントして下さった 名古屋の「エンジェルコレクション」さん ありがとうございました やはり私にはお宅のサロンが選びやすいです ![]() 東京ビックサイトから近いお台場に移動します この日はヴィーナスフォートの3階のマングローブでお昼ご飯 ![]() ![]() ![]() アジア飯は何度食べても大好~き ![]() お腹一杯になって 今度は渋谷に向いました 目的は中華明星ブツを扱う「香港王」 お店に入ると直ぐに目に飛び込んできたひこ ![]() |
![]() |
今回のお江戸では 日本橋のビジネスホテルに泊まりました
以前は 息子が住んでいましたから 南行徳 流山 浦安と 彼の移動に伴って 私も色々な場所を体験しました どんなに遠くても 無料でご飯付きで居心地の良いお宿でしたから 本当に便利で有り難かったのです 息子の転職で 実は一番被害を被ったのは私じゃないか?と思うほど(爆) 今回のホテルが気に入ったので これから定宿にしようと思います 場所 値段 お部屋 サービスが満足出来ましたから 帰るとき とても気に入りましたまた今度もお願いします と思わず声をかけてしまったほどです 2日目は 中高時代からの親友達と 会う約束でした たっぷりお喋りしたいからと 9時半にホテルの部屋に来てくれて 早速 話出す私達(笑) 銀座に移動して 11時半にはランチをしている私達(爆) 遊食菜彩いちにいさんで 黒豚と野菜の蒸籠むしランチ ![]() 美味しかったけど 凄いボリュームで 8時半にお腹一杯 ホテルのモーニングを食べた私は 完食出来なかった ![]() なのに更に 友人達は かき氷を食べると言うので シロクマくんを頂きました(爆) 練乳かけで甘くておいちい ![]() ![]() この後 暫し銀ブラ(死語)を楽しみ 暑いので又違う店に移動 1974年の創業の銀座ウエストは そのレトロな店内が 存在が既にレトロな私達には ぴったり(爆) ドアを開けると、そこは昭和の世界でした ![]() 自然な甘さでシンプルなケーキのセットを頂き(先程食べたばかりなのに) 何杯でもお変わり自由なコーヒーや紅茶を繰り返し飲み たっぷり2時間半は居座ったと思います ![]() 秋の再会を約束して(ひこ作品が映画祭に来ればの話)別れました |
![]() |
今回 大名がアメリカに11日間もお出かけと知った時
私は 「よし 一週間パリに行こう」 と一瞬思ったけど まさか ずーと家を留守するわけにもいかず 「やっぱ 三泊位の香港かな」と思って 結構行く気満々でいたのですが・・・ 母の上海万博出演やら 父のアンコールワット旅行やら(これは父の病気で9月に延期) 有り得ない勢いで この時期に集中したのです 当然の様に 留守頼んだわよ・・・ ってミィとクローバーの世話なんですが(笑) で 結局 お江戸に行く事にして 30日の金曜日 朝のうちの雨も止み 晴れて来た昼過ぎの横浜駅で お友達の中華迷さん達と会いました 1年~2年ぶりの再会の皆さんでした 横浜在住のMさんの案内で 目的地の山下公園まで「シーバス」で行く事に ![]() シーはつまり「Sea」水上バスですね 横浜駅東口と山下公園を結ぶ定期水上バスの事です ランドマークタワー 大観覧車 赤レンガ倉庫 ベイブリッジ、 マリンタワーなどを 海上から眺めるのはまた格別でした ![]() 海面がすぐ側で 丁度香港で何時も愛用しているスターフェリーの様 そう思って見れば 横浜もちょっと香港チック(笑) 山下公園に行くには 素敵で便利な乗り物でした ![]() 手前がシーバス 後ろが氷川丸です 他にも 色んなクルージングプランがありました 「工場夜景とみなとみらいクルーズ」 は興味津々です そして 今回のお江戸行きの一番の目的 「横浜人形の家」に向いました 私はこんな人形を作るのが何より好きです ![]() ここにはルーツの人形達が一杯集められてます 一緒に行ったお友達に 人形の作り方も説明しながら アンティークドールを見て回り そして 実は今回の人形の家にはとびっきりのお楽しみがあったのです |
![]() |
| ホーム |
|